2月の三連休は愛知県犬山市にあるアウトドアベース犬山キャンプ場へ。
連休前日に予約の電話を入れたところ、フリーサイトは満、オートサイトなら少し空きがあるとのこと。
寒い時期だから余裕あるだろーなんて思ってたらダメですね。
今回はオートサイトに1泊することになりました。
オートサイト¥3,500 + 大人¥900/1人 + 子供¥600/1人
アウトドアベース犬山キャンプ場 〜オートサイト〜
オートサイトは南向きの斜面に100m2の広さに区画されていて、隣のサイトとの間には腰の高さくらいまで木製の柵があるため、犬を連れてのキャンプや、小さな子供がどっかに逃げ出すことできないようになってます。
いまの時期は水道管が凍るため、水場とトイレは管理棟までいかないと使えませんが、そこまで遠くないので快適です。
アスガルドの中で過ごすお座敷スタイルキャンプ。
夕飯も鍋!と決めてたので必要最低限の食物で来ました。
隣のサイトからはバーベキューのいい香り…
オートサイト内にU字工がありそこで焚き火ができたのでやはりバーベキューの用意もしてこれば良かったと後悔しました。
U字工でやる焚き火。
側面のコンクリ部分に靴下で足をひっつけてあったか。
テント内に入れたストーブで焼きおにぎりしたり。
キャンプに必ずもってく棒ラーメン。
いつもはマルタイ食品のラーメンだけど、今回は五木食品の火の国熊本とんこつラーメン!
スープが濃厚でとても美味。
コンビニスイーツでコーヒーブレイク。
コンビニスイーツもレベル高い!
子供達は隣のサイトのお子さん達と仲良くなってあっちのテント、こっちのテントと行ったり来たり。
管理棟にいるカモを見に行ったりと楽しかったみたいです。
途中、ケンカもしたみたいだけど3分後にはまた笑って遊んでました。
キャンプで新しいお友達ができるって経験もなかなかいいもんです。
前回、12月に来たときに管理棟前の池にいた白のアヒルのガーコちゃんが数日前に他界されてました。
子供達はガーコに会えるねぇと楽しみにしてたのですが、寒さで弱ってたみたいです。
かわいいアヒルだったなぁ。