mari mari's CAMP BOOK
インスタでもフォローさせていただいている、松尾真理子さんがキャンプ本を出版されたとのことで購入しました。
近所の本屋には取り扱いがなかったので、名古屋栄の丸善にて。
丸善にはキャンプ本コーナーかなり充実していたので、今度行く予定の上高地の登山地図も一緒に購入。登山はしないけど、地図を広げて夢を見ます。
MARI MARI's CAMP BOOK
感想は…
すんげー!
すんげー!
とにかくすごい(笑)
そして物欲がむくむくと湧き上がる一冊です。
買ってないチェア、前回の鹿嶺高原で薪に火がつかないことをうけて斧、あとナイフが欲しい。
ダッチオーブンも欲しい。
それからそれから、、、白色のノルディスクのアスガルドも欲しい。
本を閉じ、近くの100円ショップセリアで小物を購入しに行きました。
セリアは岐阜県大垣市に本社を置く100円ショップです。セリアオリジナルのおしゃれな雑貨がたくさん。
キャンプ用品も置いてあるとの情報でしたが、私が行ったセリアには取り扱いなし。
ほんとは卵入れるケース欲しかったんだけどケースは置いてなかったです。
でも調味料入れ&タンブラーを購入しました。
タンブラーはコーヒーを入れてキャンプに持って行ってみます。