どうも、夫です。
DIYキャンプテーブル
DIYでローテーブルを作るために近くのホームセンターへ行ってきました。
買ったもの
2×4材(長さ1820*1枚、910*1枚)
1×3材(長さ910*1枚)
天板(300*1200×2枚)
補強木材(30*600*2枚)
ブライワックス(BRIWAX)
油性塗料
FULTON 400SHB ソーホースブラケット
![]() |
【即日発送】BRIWAX(ブライワックス) 全14色 400ml(約4平米分) 屋内木部用ワックス 価格:2,376円 |
![]() |
価格:620円 |
第一段階では、テーブルはグラグラしてました。
妻が、グラグラのテーブルほど使えないものはない!大学でなにを学んだの!?(私は建築学科卒業)と詰り、私も制作魂に火がつきKAIZENしました。
ようやく完成しました。
タープ用ロープとカルビナで、モノをかけれるようにしてみました。
キャンプ用なので、簡易的で良いかなと。
ソーホースブラケットで!
テーブルの脚は2×4金具を赤色に塗って作ってます。

カングーの棚板にも
↓車でも使えるように作ってあります。
キャンプはものが増えるので、ものは増やさないを意識してます。
なかなか良い出来です。
妻に失敗したら焚火にするよ!と言われてましたがそれも免れました。