水明館 佳留萱山荘 新穂高温泉
先日行った平湯キャンプ場から車で30分のところにある、新穂高温泉へ帰りに寄ってみました。
新穂高ロープウェイには何度か行ったことありますが、新穂高温泉は初めて。
行ったのはココ、水明館 佳留萱山荘が管理している露天風呂。
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷神坂555
水明館は下呂温泉にある有名旅館。
私は下呂温泉の水明館しか知らなかったので、新穂高温泉にも水明館があるのかぁと驚き、なおかつ、この露天風呂が混浴ということでさらに驚き…
露天風呂の隣はキャンプ場になってることにまたまた驚きました。
キャンプ場から露天風呂、丸見えじゃん!
安心してください。
女性はタオルつけて入浴もしくは、湯浴み用の簡単な服のレンタル(300円)での入浴可能。
水明館 佳留萱山荘の受付で支払いを済ませ、湯浴み用の服を借りて入りました。
晴れた日曜日だったため、かなりお客さんが多かったです。
女性がちらほら。
男子がたくさん。
ここの露天風呂はお湯の量が豊富で温泉もかなり深かったです。子供から目を離せません。
露天風呂の隣は浦田川が流れ、山々が色づき、青空の下でゆっくりのんびりできます。
周りを気にしなければ…
私も10年前なら入らなかったなぁー。
強くなりました。
露天風呂には、ほとんど隠してないおじさんみたいなおばさんがいたりして驚きました。
おじさんなんて丸見えだし。
改めてまだまだ知らない世界があるなぁと思った一日でした。