アイハブアドリーーーム‼︎
ってな感じで行きたいキャンプ場を羅列してみました。
どれだけ行けるかな。
2018年間計画
4月、5月 (計画達成しました! 5月6日)
2泊 平湯キャンプ場 (岐阜)GW前半
2泊 小豆島オートビレッジYOSHIDA (小豆島)GW後半
6月(計画達成しました!6月3日)
1泊つぐ高原グリーンパーク(愛知)
7月 (計画達成しました!7月29日)
1泊 奥琵琶湖キャンプ場(滋賀)
2泊 小梨平キャンプ場 (上高地)
1泊 桜清水コテージ (長野)→追加しました!
8月 (計画変更して実行しました 8月19日)
1泊 阿寺渓谷キャンプ場 (長野)→断念
2泊 雷鳥沢キャンプ場 (富山)→4泊に延長
9月 (計画変更して実行しました 9月24日)
1泊 四徳温泉キャンプ場(長野)→断念
1泊 マキノ高原キャンプ場 (滋賀)→断念
2泊 道志の森キャンプ場(山梨)
2泊 小梨平キャンプ場 (上高地)
10月(計画変更して実行しました10月11日)
1泊 いなかのかぜキャンプ場 (長野)→断念
1泊 桜清水オートキャンプ場 (長野)→断念
2泊 戸隠キャンプ場(長野)
11月(計画変更しました)
1泊 ふもとっぱらキャンプ場 (静岡)→断念
1泊 平湯キャンプ場(岐阜)→断念
1泊 ささゆりの湯キャンプ場(岐阜)
4月は天気も良かったですがなかなかキャンプにお出かけできずでした。
キャンプを始めるようになって気がついたこと。
日本全国にこんなにたくさんのキャンプ場があるのか!ってことです。
全国のキャンプ場網羅した人とかいるんでしょうか。
今まで道路の看板も、地図も◯◯キャンプ場とかかれていても「へぇ」くらいだったのですが、今は温泉付きか、直火オッケーかなど調べるようになりました。
そしてなによりも、日本国内に興味がわきました。以前は海外旅行!休みがとれたら海外行くのを信条にしてきたとこがあるのですが、今は断然、国内が楽しい!
そしてお隣の県、岐阜県がすごく好きです。
日本ってほんとにいいとこですね。