キャンプ時の子供服。
みなさんどんなのを着てるんでしょう。
息子たちがよくパンツを破ります。先日、シ◯ムラで買ったワンコインのパンツのお尻がもう破れてました。
滑り台のやりすぎかな。
ワンコインのパンツ、すごく履きやすそうで色もかわいい。
悩んで悩んで、今度は破れなくて、軽くて、かつ速乾素材のパンツを買いました。
モンベル
ストレッチO.Dパンツ Kids
ポケットついてるし、足首もゴム入りで締めることもできる。
ストレッチO.Dパンツ Baby
ベビーはポケットあり、足首のゴムなしです。
洗った瞬間にもう乾いてる?みたいな素材です。さらっとしてて夏場は気持ち良さそう。
布の素材ってのも日々進化してますね。ナノテクの進歩と言いましょうか。
息子たちがしっかり着てサイズアウトした時にメルカリに出品してもよし。(破らなければですが…)
コスパも良いかもしれない。
そして買った服をゴールデンウイークのキャンプに着せてみようと思い、タグをとりパッキングしてたんです。旦那にいちいち報告するとお金のこととか面倒なので。が、しかし、次男がとったタグをゴミ箱から漁って手に持って旦那に見せてました。
案の定、シラーとした目で見られました。
「楽天のポイントで買えよ」とボソっと言われました。
まぁ、その通りなんですけど。
でもサイズ感とかわからなくね?
質感もさ?
だし、子供の服とか全部パッキングして持ってくの私だしさ。
で、朝家を出るときには
「薪、用意しといてね」
私がストーブなしでも寒くないよねぇと言った際には
「いやぁ、寒いから持ってた方がいいんじゃない?」
これはつまり、私が今から薪を用意し、灯油を適量準備せなあかんってことじゃん。
って文句をここに買いていまからばあさん(私のこと)は小僧を耳鼻科に連れて行き、その帰りに薪と灯油を調達しにいきます。
小さく舌打ちしながら。