奥琵琶湖キャンプ場
6月30日と7月1日の滋賀県の天気予報が雨から曇りになったので奥琵琶湖キャンプ場へ行ってきました。
初日は小雨が降り遠くで雷がゴロゴロする天気となりましたが、林間サイトなので雨は気になりませんでした。
ヒルバーグのナロ4GT
このテントほんとに優秀です。
お値段以上〜♩
というか、お値段相当〜♩といった感じです。
このキャンプ場、アリが多かったのですが、インナーテントがしっかり密閉されているため、テント内にアリが入り込むことはなく快適に過ごせました。
今回は妹家族も一緒に行ったので夕飯は妹家族がカレーライス。
ルウはS&Bの全粒粉カレー。
私はこのカレーフレーク大好きです。
スパイス感もしっかりあって、でも辛すぎず、ミルクで煮込んで子供達もたべれます。
我が家はバーニャカウダと野菜スティック、焼き鳥。
焼き鳥はコープの冷凍焼鳥を炭火で焼きなおしただけの簡単で間違いない一品。
冷凍食品だと保冷剤にもなるし食べる頃には解凍されてて一石二鳥な気分になります。
コープの冷凍食品シリーズはキャンプにもおススメです。過去には冷凍ハンバーグ、冷凍けいちゃんをキャンプで食べましたがとても美味しくて友人にも好評でした。
朝はピザを焼きました。
生地は家で作ってきたものにトマトソース、ベーコンとチーズ。
ピザ釜がないので、焼きそば用のアルミプレートを2つ利用して焼きました。
火の回りがあまりよろしくなくて時間はかかりましたがなかなか美味しく焼けました。
生地(天板30cm角一枚分)
★強力粉 300g
★塩 5g
★ドライイースト 2g
★オリーブオイル 大さじ1
★ぬるま湯 150ml
ボウルに強力粉、塩、ドライイーストを混ぜいれ、中央をくぼませてオリーブオイルとぬるま湯を注ぎ、手で10分程度こねる。
生地がまとまったらサランラップをかけて2倍の大きさになるまで発酵させる。
丸め直したものをビニール袋にいれて、キャンプ場へ持って行きました。
成型はめん棒でも手で伸ばしても大丈夫でした。
お外で食べるごはんは美味しいです。
またこれをやりたくてキャンプしてるんだなぁと思いました。
暑かったですがとてもいい時間を過ごせました。