北海道 大雪山旭岳 〜4日目〜
今回はマイルを貯めて得た特典航空券での北海道旅行でしたが4人そろってフライトを取ることができなかったため、夫は一人で先に帰宅、私たちは札幌発が夜の便で帰宅となりました。
早朝に夫はワイシャツとパンツにザックを背負い空港行きのバスに乗り込みました。
私たち3人は夜まで札幌です。
宿泊していたユースホステル近くに月寒公園という大きな公園があったので行ってみました。
きれいな公園。遊び場もしっかりある。
がしかし、地下鉄の駅から鬼の遠さでした。公園内も広すぎてどこに遊び場あるかわからず、5歳と3歳の息子たちからは大ブーイングを受け、必死でたどりついた公園です。
公園内には野生のキツネがいました。しかも飼い犬に向かってキツネがワンワンと吠えてました。
あれ?キツネってワンワン言うんかいな。
この公園の帰りからがとにかく大変でした。
まず長男が体調不良。熱はないので疲れかな。
次男が抱っこで寝た。。。
私、ザックもあるんですけど。
嘔吐したいという長男にビニール袋持たせて、ザック担いで次男を抱っこしながら札幌駅から千歳空港へ向かいました。
空港到着後も昼寝続行してる次男を千歳空港内のドラえもんわくわくスカイパークの無料で遊べるコーナーに寝かせて、嘔吐したい長男を励ましつつ、フライト変更可能か掛け合ってみましたが、特典航空券のため変更はできないとのこと。
ドラえもんわくわくパークの有料コーナーに入ったら元気になった長男。
次男も昼寝から目覚め、しっかりとわくわくパークで遊ぶことができました。
千歳空港には温浴施設もあるのでここでお風呂も入り夕飯も食べ、寝るだけにして千歳空港から中部国際空港へ戻りました。
1日目は元気があったので中部国際空港のパーキングは高いから少し遠いところに停めて節約しよかなーと思ってましたが、中部国際空港内パーキングに停めて良かったです。
眠さと疲れマックスの息子たち連れて遠いパーキングなんて無理。
中部国際空港のパーキングは予約必須です。
満車になると場外のパーキングにまわされます。今回は場外パーキングでしたが無料シャトルバスが利用できるので助かりました。
子供が小さいうちは何が起こるかわからない…ですが無事に家に帰れて、しかもなかなか行く機会のない北海道にマイルの特典航空券で行くことができて満足でした。